毎年8月に開催される「前橋花火大会」
今年は、8月12日(土)19:00から開催されます!!
2022年は、3年ぶりの開催となって大いに盛り上がった様子です。
特大スターマインや前橋発祥といわれている空中ナイアガラは迫力満点です!
2022年のプログラムは、こんな感じだったそうです:
19:20〜 | オープニング 超ワイドスターマイン |
19:23〜 | キャラクタースターマイン |
19:33〜 | 前橋名物! 元祖空中ナイアガラ |
19:40〜 | スペシャルスターマイン「風神・雷神」 |
もちろん、花火だけではなく屋台なども出店するので美味しいものを食べながら花火を楽しめます♪
できればとても近い場所から花火を観覧したい人も多いので、有料観覧席についてもご紹介していきます。

迫力満点の花火は絶景ポイントから見てみたいね!
この記事では、「前橋花火大会」のチケット有料観覧席の購入方法と屋台や駐車場の予約方法についてお伝えしていきます。
前橋花火大会2023チケット有料観覧席と購入方法について
まず、前橋花火大会の有料観覧席とチケット情報についてお伝えします。
前橋花火大会の有料観覧席は、大きく分けて8種類あります。
- A席
- B席
- C座敷
- D区画
- E区画
- S座敷
- SS席
- 見切れ区画
有料観覧席マップはこちらになります:

そして、それぞれの座席チケット価格については以下になります:
座席種類 | 定員 | 駐車場 | 座席の特徴 | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|
利根川大渡橋 河川敷会場 (メイン会場) | ||||
SS席ペア | 2名 | 1台 | 13,000円 | |
SS席4名 | 4名 | 1台 | 24,000円 | |
S座敷席ペア | 2名 | 1台 | 11,500円 | |
S座敷席4名 | 4名 | 1台 | 22,000円 | |
S座敷席10名 | 10名 | 3台 | 42,500円 | |
A席ペア | 2名 | 1台 | 10,000円 | |
A席4名 | 4名 | 1台 | 18,000円 | |
B席ペア | 2名 | 1台 | 8,500円 | |
B座4名 | 4名 | 1台 | 15,000円 | |
C座敷ペア | 2名 | 1台 | 7,500円 | |
C座敷4名 | 4名 | 1台 | 14,000円 | |
C座敷10名 | 10名 | 3台 | 30,000円 | |
D区画 | 4名 | 1台 | 10,000円 | |
E区画 | 4名 | 1台 | 9,000円 | |
見切れ団体区画 | 10名 | 3台 | 20,000円 | |
日本トーターグリーンドーム 前橋会場(テラス席) | ||||
テラス席ペア | 2名 | 1台 | 7,000円 | |
テラス席4名 | 4名 | 1台 | 12,000円 | |
大渡橋南エリア会場 (フリーエリアA) | ||||
大渡橋南エリア | 1名 | 1台 | 3,500円 | |
大渡橋南エリア | 1名 | なし | 2,000円 | |
正田醤油スタジアム 群馬会場(フリーエリアB) | ||||
スタジアム席 | 1名 | なし | 2,000円 |

駐車場がつく観覧席もあるんだね!
さらに詳しい席の情報については、前橋花火大会公式サイトをご覧ください。
続いて、チケット販売についてお伝えします。
販売対象者 | 販売期間 | 受付方法 |
---|---|---|
協賛金額30万円以上の企業 および個人の方 | 6月20日(火)10:00 から 27日(火)17:00 | 前橋花火大会実施委員会 事務局へ電話申込後、請求書を送付。7月末予定にチケットを発送。 |
一般販売 | 7月3日10:00から |
前橋花火大会2023観覧席への入場については、まだ発表されていませんが、2022年は16:00〜でした。
当日は交通規制や混雑が予想されるので、早めに会場へ向かった方がいいですね。

新しい情報が確認できたらまた追記していきます!
詳しいチケット販売情報については、前橋花火大会公式サイトのチケット→ガイドラインをご覧ください。
前橋花火大会2023屋台について

次に、前橋花火大会の屋台についてお伝えします。
花火会場の有料観覧席の飲食店エリアにはたくさんの屋台が出店されます!
ただ、このエリアは観覧席のチケットを持っている方のみが入れる場所なので、チケットを持っていない方は入れません。

チケット持ってないと飲食店エリアと協賛エリアには入れないよ
有料観覧席内の「飲食店エリア」と「協賛エリア」という場所で様々なお店が出店しています。
2022年は、以下のようなお店がありました:
- 焼きそば
- かき氷
- ステーキ
- ソーセージ
- ポテト
- イカ焼き
- 唐揚げ
- 串焼き
- ドリンク類
など。
今年はどんなお店が出店するか楽しみです!

美味しいものがたくさん食べれるといいね♪
有料観覧席以外にも、前橋花火大会会場付近では多くの屋台が出店されます!
場所は、利根川の東側の道路を南北におよそ2キロに渡って、約400店もの屋台が並ぶそうです!

400店の屋台!!見てみたい〜

2022年は、食べ物やゲームや色んな屋台があったようです。
食べ物屋台:
- たこ焼き
- お好み焼き
- 焼きそば
- 唐揚げ
- フランクフルト
- ケバブ
- ステーキ
- じゃがバター
- イカ焼き
- ポテト
- ソースせんべい
- チョコバナナ
- りんご飴
- かき氷
- わたあめ
- クレープ
- タピオカジュース
- 飴細工
- ベビーカステラ
ゲーム屋台:
- 金魚すくい
- ヨーヨーつり
- 射的
- スーパーボールすくい
- お面
- 輪投げ
- お宝つり
など。
定番の屋台はもちろん、少しめずらしそうなものもありそうで屋台を思う存分楽しめそうですね!

夏の定番、屋台!ゲームも食事もできたら最高だね!
前橋花火大会2023駐車場と予約方法について
そして、前橋花火大会の駐車場についてお伝えします。
以下の情報は、2022年のものになりますが、今年もおおよそ同じ内容と予想しています。
詳しくは、前橋花火大会交通規制図をご覧ください。

花火会場には、有料観覧席専用の駐車場があります。
チケットのない方は、駐車できないのでご注意ください。
有料観覧席のチケットを購入すると、駐車場1台分も含まれるので、
駐車券に記載された駐車番号に車を停めることができます。
駐車場は7ヶ所あって、購入したチケットに駐車場名が印字されるので、場所を確認してそこに停めることになります。

チケットに書いてある駐車番号をチェック!
有料観覧席用の駐車場7ヶ所は:
- 敷島公園緑地駐車場(敷島緑地ラグビー駐車場)
- ばら園第3駐車場
- 教育プラザ駐車場
- グリーンドーム第1駐車場
- グリーンドーム第2駐車場
- グリーンドーム第5駐車場
- グリーンドーム第6駐車場
詳しい地図は、前橋花火大会交通規制図をご確認ください
有料観覧席以外の一般車両の駐車場に関しては、提供されていません。
花火大会当日は、かなりの混雑が予想され、交通規制も厳しくなります。
少し離れたところのコインパーキングなどを探すか、電車・徒歩のアクセスをおすすめします。
2022年はこのような交通規制がありました:
- 16:00~21:30 会場周辺車両 通行止め
- 15:00~21:30 利根川西岸・ドーム南側河川敷 通行止め・立入禁止
- 17:00~21:30 大渡橋北側歩道 通行止め
- 19:00~21:30 大渡橋車道並びに南側歩道 全面通行止め
- 17:00〜21:30 大渡橋車道並びに北側歩道 全面通行止め
- 17:00~21:00 中央大橋歩道・上毛大橋歩道 観覧禁止

徒歩でも通れない場所が発生しそう!
事前に調べてから行こう♪
まとめ
☆前橋花火大会2023チケット有料観覧席と購入方法について
有料観覧席別チケット種類:
座席種類 | 定員 | 駐車場 | 座席の特徴 | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|
利根川大渡橋 河川敷会場 (メイン会場) | ||||
SS席ペア | 2名 | 1台 | 13,000円 | |
SS席4名 | 4名 | 1台 | 24,000円 | |
S座敷席ペア | 2名 | 1台 | 11,500円 | |
S座敷席4名 | 4名 | 1台 | 22,000円 | |
S座敷席10名 | 10名 | 3台 | 42,500円 | |
A席ペア | 2名 | 1台 | 10,000円 | |
A席4名 | 4名 | 1台 | 18,000円 | |
B席ペア | 2名 | 1台 | 8,500円 | |
B座4名 | 4名 | 1台 | 15,000円 | |
C座敷ペア | 2名 | 1台 | 7,500円 | |
C座敷4名 | 4名 | 1台 | 14,000円 | |
C座敷10名 | 10名 | 3台 | 30,000円 | |
D区画 | 4名 | 1台 | 10,000円 | |
E区画 | 4名 | 1台 | 9,000円 | |
見切れ団体区画 | 10名 | 3台 | 20,000円 | |
日本トーターグリーンドーム 前橋会場(テラス席) | ||||
テラス席ペア | 2名 | 1台 | 7,000円 | |
テラス席4名 | 4名 | 1台 | 12,000円 | |
大渡橋南エリア会場 (フリーエリアA) | ||||
大渡橋南エリア | 1名 | 1台 | 3,500円 | |
大渡橋南エリア | 1名 | なし | 2,000円 | |
正田醤油スタジアム 群馬会場(フリーエリアB) | ||||
スタジアム席 | 1名 | なし | 2,000円 |
チケット販売:
販売対象者 | 販売期間 | 受付方法 |
---|---|---|
協賛金額30万円以上の企業 および個人の方 | 6月20日(火)10:00 から 27日(火)17:00 | 前橋花火大会実施委員会 事務局へ電話申込後、請求書を送付。 7月末予定にチケットを発送。 |
一般販売 | 7月3日10:00から |
☆前橋花火大会2023屋台について
有料観覧席内の「飲食店エリア」と「協賛エリア」は、チケットを持っている人のみ。
会場付近の屋台は、利根川の東側の道路を南北方向に約400店が出店予定。
☆前橋花火大会2023駐車場と予約方法について
前橋花火大会チケット予約センター開設後、販売開始。
2022年は、6月20日10:00〜販売開始されていました。
有料観覧席1つに駐車場1台分がつきます。
一般車両の駐車場はありません。
以上、前橋花火大会2023についてお伝えしてきました。
まだ未発表の部分もありますが、新しい情報が発表されたら追記していきます!

名物の空中ナイアガラは、ご本家のを見たい!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
コメント