9月8日午前9時、台風13号(インニョン)が日本へ上陸するとの報道がされています。
お出かけやお仕事で飛行機で移動をされる方も多いと思うので、最新情報をお伝えします。
この記事では、台風13号の進路情報、そして飛行機JAL、ANAの運行状況についてお伝えしていきます。
台風13号2023(インニョン)の進路について
これから日本へ上陸する台風13号インニョン。
現在、どこにいるのかがとても気になるところです。これからの被害規模についても要注意なので、こまめに最新情報を確認しておきましょう。
9月8日(金)午前6時時点の天気図です:

台風13号は、きょう夕方にかけて東海地方付近に接近、上陸する見込みです。関東甲信や静岡では夜にかけて断続的に激しい雨が降り、記録的な大雨になるおそれがあります。沿岸部では風も強まるでしょう。夕方以降は東北南部でも雨が強まる見込みです。
台風13号による飛行機JALの運行状況について
⭐︎最新情報⭐︎9月8日16時の発表によると、台風13号の影響により、東京羽田空港・東京成田空港を発着するJALグループの運航便に遅延や欠航がすでに発生している状況です。
台風13号の気象状況による運航判断は、今後の最新の気象情報とあわせてJALグループによる遅延情報をご確認ください。
⭐︎13時現在⭐︎お問い合わせ窓口が大変混み合っています。
JALの公式サイトでは、コールセンターと同様の情報を発表しているので、運航状況については、こちらのJAL公式サイトー発着情報検索から最新の運航状況を確認してみてください。
遅延、欠航、引き返し、他空港への着陸などの可能性がある空港はこちらです:
北海道 | 対象なし |
東北・北陸 | 対象なし |
関東・東海・近畿 | 最新情報の発表を確認してください※ |
中国・四国 | 対象なし |
九州・沖縄 | 対象なし |
※JALによる最新情報は、本日13時頃に新たに発表されました。
こちらのJAL公式サイトをご確認ください。

JALの九州・沖縄空港の与那国への運行は影響が出ています!
関東・東海・近畿空港の情報もこまめにチェック!!
次は13時に発表されます!
台風13号による飛行機ANAの運行状況について
9月8日12時の発表によると、悪天候に伴う遅延・欠航・他空港への着陸や出発地への引き返しの可能性がある空港はこちらです:
北海道 | 対象なし |
東北・北陸 | 対象なし |
関東・東海・近畿 | 最新情報の発表を確認してください※ 「台風13号による運航への影響について」 |
中国・四国 | 対象なし |
九州・沖縄 | 対象なし |
【福島・東京羽田・東京成田・八丈島・静岡】の発着便に遅延、欠航、他空港への着陸、引き返しなどの運航への影響が懸念されます。
ANAをご利用の方は、ANAの「発着案内」にご利用の便名と日付を入力して詳細をご確認ください。
※八丈島空港、静岡空港を発着する便は、終日欠航が決定しています。
※東京羽田空港を発着する多数の便に遅延が発生しています。(9/8 12:31時点)
現在、運航を予定している便も、今後の台風の進路や速度等の状況により欠航となる可能性もあります。
最新情報については、ANA公式サイトをご確認ください。
まとめ
以上、台風13号最新状況とJAL、ANAの運航情報についてお伝えしてきました。
とても変化のペースが速い台風13号ですので、状況に変化が見られたらまた追記していきます。

運航情報についても、追記していきます!
コメント